★5 ガイアの試練Normal
- 
				
- ライフ
 - 40
 
 - 
				
- バトル数
 - 1
 
 - 
				
- 獲得マナ
 - 1000〜1400
 
 - 
				
- 獲得EXP
 - 50〜70
 
 
初期盤面
- 
						

- ゴッドストーン(虹)
 
 - 
						

- クリスタル
 
 - 
						
- 24
 - ゴッド攻撃力アップ
 
 - 
						

- ゴッドストーン(銀)
 
 - 
						

- ゴッドストーン(金)
 
 
- ガイア
 - 先制でクラックロックの設置と闇属性に大ダメージを行ってきます。その後は攻撃と攻撃力アップ、混乱ピース生成を行い一定ターン数経過するとクラックロックの再配置や全体に大ダメージのアースシェイカーを行ってきます。HPが減ると一定ダメージ以下を受け付けない障壁を展開します
 
STEP 1
- アタッカー、クラックロックブレイカー、混乱耐性、+αの構成が安定します。先制攻撃で闇属性に大ダメージを放ってきますので闇属性以外でパーティで構成して挑みましょう。クラックロックの耐久値は低いので必須ではありませんがブレイカーが居るとより早く壊せることができピースも確保しやすいので居ると良いでしょう
 
STEP 2
- ガイアのHPがある程度減ると一定ダメージ以下無効の障壁を展開します。HPが減るほどより強力な障壁を展開しますので、火力のあるスキルを持ったモンスターかブーストを入れて障壁を貫けるようにしましょう
 
STEP 3
- 定期的に混乱ピース生成をしてきますので真・混乱ピース耐性を持ったモンスターを2体つれていくことで完全に防ぐことができより安定して戦うことができます
 
- 
              
              
              メディア
             - 
              
スキル「復讐の業火」味方のHPが減っているほど威力の上がるためHPを調整しながら戦うことでボスの張るダメージカット障壁を楽に貫くことが可能です。またクラックロックで囲まれて狭い盤面の際にもアビリティ「奇襲」が発動すれば「復讐の業火」で攻撃することが可能です※最終進化している場合
 
- 
              
              
              アトス
             - 
              
アビリティ「的確な指示」により混乱ピースを消した時にも攻撃できるようになり、スキル「グランシャリオ」によりボスの攻撃アップ効果も消すことができるので混乱ピースを気にすることなく攻撃でき非常に有用です
 
- 
              
              
              レベッカ
             - 
              
アビリティ「木属性キラー50%」、アビリティ「憤怒」により高い威力を出すことが可能です。スキル「バーストキャノン【火・光】」を打つことでボスの張るダメージカット障壁を楽に貫くことができるでしょう
 
- 
              
              
              オシリス
             - 
              
アビリティ「クラックロックブレイカー」ボスの設置するクラックロックは耐久値は低いですが、このアビリティがあることでより早く壊すことができ、スキルが打ちやすくなるので居ることで攻略が楽になります