★4 ビーンズオーガの試練Easy
-
- ライフ
- 15
-
- バトル数
- 1
-
- 獲得マナ
- 375〜525
-
- 獲得EXP
- 18〜26
-
-
- ビーンズオーガ
-
- HP
- 18,969
- 攻撃
- 129
- 防御
- 30
- 行動
- 連続攻撃
初期盤面
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
- マナ
-
- デビルストーン(虹)
-
- デビルストーン(銀)
- ビーンズオーガ(左)
- 先制でアタックコアと光のアンチピースコアを設置してきます。アタックコアがあるとスキルが満足に打てないので、まずはこのコアを破壊しましょう。ビーンズオーガ(右)がいる間に怒り狂うと連続攻撃を行い、ビーンズオーガ(右)を倒した後は怒り狂った後に全体攻撃を行ってきます
- ビーンズオーガ(右)
- 先制でスピリットに大ダメージを行ってきます。ゴッドにも大ダメージ攻撃を行ってくるので、なるべくHPを保ちながら戦いましょう。ビーンズオーガ(左)がいる間は怒り狂う行動をしてきません。ビーンズオーガ(左)が倒されると怒り狂い、強力な連続攻撃を行ってきます
STEP 1
- 高火力モンスター×1、アタックコアブレイカー持ちモンスター×1、回復モンスター、変換の構成が安定します。
STEP 2
- どちらかを倒すと生き残った方が強化されてしまいます。可能な限り両方同時に倒しましょう
STEP 3
- 光のアンチピースコアを置かれるので、光属性Pt以外で挑みましょう。光ピースが出ない分他のピースが出やすくなってるので、有利に戦うことができます
-
アルテミス
-
進化でアビリティ「真・アタックコアブレイカー」が使えるようになり、さらに究極融合していればスキルで敵全体に大ダメージを与えることができます。回復モンスターも一緒に連れて行き、真・集中が常に使えるようにして戦いましょう
-
ブルーノ
-
スキルが全てデビルに大ダメージを与える全体攻撃であるため、効果的に2体のビーンズオーガを攻撃することができます。スキルを撃つにはコアを破壊する必要があるので、コアブレイカーと併用して使うと良いでしょう