★4 コルンムーメの試練Easy
-
- ライフ
- 15
-
- バトル数
- 1
-
- 獲得マナ
- 375〜525
-
- 獲得EXP
- 18〜26
-
-
- ハーピー
-
- HP
- 6,202
- 攻撃
- 105
- 防御
- 20
-
-
- コルンムーメ
-
- HP
- 47,568
- 攻撃
- 112
- 防御
- 45
- 行動
- サイレントコア
ピース属性変換
連続攻撃
蘇生
-
-
- コルンムーメ
-
- HP
- 14,276
- 攻撃
- 126
- 防御
- 32
- 行動
- サイレントコア
連続攻撃
初期盤面
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
- マナ
-
- スピリットストーン(虹)
-
- スピリットストーン(銀)
-
- スピリットストーン(金)
- ハーピー
- 盤面の『光』ピースが多い程強力な攻撃を放ってきます。倒してもコルンムーメ(中)が復活させてきてしまいますが、倒すことでハーピーからの攻撃を防げるため、可能な限り全体攻撃スキル等で撃破していくとバトルが安定します
- コルンムーメ(中)
- 定期的にサイレントコアの生成と、木ピースを光に変換してきます。味方が倒されると蘇生を行ってくるので、優先的に攻撃しましょう
- コルンムーメ(右)
- 特に目立った行動はしませんが、中央のコルンムーメを倒す前に撃破すると中央のコルンムーメにより復活させられるので、撃破優先度は低めです
STEP 1
- 真・サイレントコアブレイカー×1、高火力モンスター×2、変換の構成が安定します。
STEP 2
- 中央のコルンムーメは、倒した敵を復活させてくるため、ターゲットして優先的に撃破しましょう
STEP 3
- 光属性のハーピーは盤面に光ピースが多い程高ダメージな攻撃を繰り出してきます。可能な限り光ピースを消しながら戦いましょう
-
ゲルダ
-
進化でアビリティ「真・サイレントコアブレイカー」が使えるようになり、さらに覚醒させることでアビリティ「スピリットキラー100%」を覚えるため、コルンムーメに高ダメージが期待できます。スキル形状がどれも比較的簡単で威力も高いため、非常に戦いやすくなります
-
アシャ
-
覚醒でアビリティ「真・サイレントコアブレイカー」が使えるようになります。スキル1の「ドラゴニックパワー」を使うことでダメージを底上げすることができ、形状を変えることで単体にも全体にも高ダメージを与えることができます