エレメンタルストーリー

NEWS

  • 2020.9.15
    1300万DLキャンペーン第2弾
  • 流星祭・中華伝承編Ⅲ 新モンスターのご紹介

    new_image_00

    エレメンタルストーリー運営チームです。
    9/15(火)より開催予定の「流星祭・中華伝承編Ⅲ」に登場する新モンスターを紹介いたします。

    ★6 ブソクテン

    new_image_02

    木属性以外のピースを消して再コンボさせる!


    ▼スキル▼

    【スキル1】陰謀偽毒
    敵単体に木属性攻撃、自分の木マルチピースを3個増やす、ピース操作終了後、盤面の木以外のピースを7個消して、再コンボする
    【スキル2】壷中の宴
    敵全体に強力な木属性攻撃、
    消した木ピースと木マルチピースが多いほど威力が大きくアップ、
    ピース操作終了後、盤面の木以外のピースを12個消して、再コンボする
    【スキル3】空上が明
    敵全体に超強力な木属性攻撃、消した木ピースと木マルチピースが多いほど威力が大きくアップ、ピース操作終了後、盤面の木以外のピースを全て消して、再コンボする

    【スキルについて】

    スキルはいずれも木ピース以外のピースを消して再コンボしてから敵に攻撃します。

    スキル2からは消した木ピースと木マルチピースの数に応じて威力が大きく上昇するため、クエストやアリーナリーグ等、場所を選ばない木属性アタッカーとして活躍できます。

    ▼アビリティ▼

    【進化アビリティ】天后
    消した木ピースが12個以上ならスキル威力2倍、20個以上なら3倍(アリーナ時は効果減少)
    【SOULアビリティ(SOUL99時)】HP&攻撃力+300
    ステータスが上昇
    【覚醒アビリティ】神都改新
    ターン終了時、盤面にある最も少ない属性のピースを木ピースにし、盤面に木ピースが多いほど味方全員を回復

    【アビリティについて】

     

    進化アビリティでは攻撃面をさらに強化、覚醒アビリティではサポート系の効果を発揮します。

    これにより攻撃・ピース生成・回復と1人で3役をこなすことができます。


    ★5 フッキ

    new_image_02

    ターン終了時、スキル3を発動する!


    ▼スキル▼

    【スキル1】倍化の規矩
    敵全体が次に受けるダメージが1度だけ2倍になる
    【スキル2】先天八卦
    敵全体に強力な木属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを減らす
    【スキル3】雷公瓢
    敵全体に超強力な木属性攻撃、その敵の次の攻撃で与えるダメージを大きく減らす

    【スキルについて】

    スキル1はダメージ増幅、スキル2からは敵の攻撃力を減少させるデバフ効果を付与します。

    スキル形状も使い分けしやすい形となっているため、状況に応じて攻守どちらのサポートにも転じることができます。

    ▼アビリティ▼

    【進化アビリティ】木徳王【兄】
    味方全員が受ける全体攻撃のダメージを大きく軽減し、毒ピース攻撃を50%の確率で防ぐ
    【SOULアビリティ(SOUL99時)】HP&攻撃力+250
    ステータスが上昇
    【覚醒アビリティ】水難除の種
    毎ターンの終了時にスキル3を発動する

    【アビリティについて】

    進化アビリティではダメージの軽減と毒ピース耐性の2つの効果を持っていて、スキルによる攻撃力減少と合わせて受けるダメージをさらに減らします。

    覚醒スキルでは毎ターンの終了時にスキル3で敵の攻撃力を減少できるため、2ターン目以降はスキル1を発動させていくことで、攻撃と防御を同時に強化することができます。


    ★5 ジョウギ

    new_image_03

    回復と軽減効果で、闇属性の味方をサポート!


    ▼スキル▼

    【スキル1】睡蓮の夜
    敵全体に闇属性攻撃、闇属性の味方のHPを少し回復、次に受けるダメージを少し軽減
    【スキル2】薄明かりの梨

    敵全体に闇属性攻撃、闇属性の味方のHPを回復、次に受けるダメージを軽減
    【スキル3】一望の葵
    敵全体に闇属性攻撃、闇属性の味方のHPを大きく回復、次に受けるダメージを大きく軽減

    【スキルについて】

    スキルはいずれもHP回復とダメージ軽減の効果を持っていて、味方の耐久を全面的にサポートできます。

    ▼アビリティ▼

    【進化アビリティ】暗月の輝き
    クエスト開始時、天候を闇属性にする
    【SOULアビリティ(SOUL99時)】HP&攻撃力+250
    ステータスが上昇
    【覚醒アビリティ】ランダムカウンター
    ダメージを受けると、覚えているどれかのスキルで反撃

    【アビリティについて】

    進化スキルではクエスト開始時に天候を闇にします。しかし特筆すべきは覚醒アビリティで、ダメージを受けるとスキル1~3のいずれかで反撃します。

    どの効果が出るかはランダムですが、スキル形状が組みにくい状況でも味方を手厚くサポートします。


    今後とも「エレメンタルストーリー」をよろしくお願いいたします。

    ※上記内容は開発中の情報のため、実際と異なる場合がございます。
    ※実装後、バランス調整などで性能を調整する場合がございます。
    ※当ブログにて使用している表現は、ゲーム内と一部異なる場合がございます。

    2020.9.14
  • 2020.6.15
    【召喚】流星祭「5thアニバーサリー編Ⅱ」新モンスターのお知らせ
  • 2020.5.15
    【召喚】流星祭「ポリネシア神話編」新モンスターのお知らせ
  • 2020.4.17
    離れていっしょに遊ぼうキャンペーン
  • 2020.4.15
    【召喚】流星祭「北欧神話編Ⅵ」新モンスターのお知らせ
  • 流星祭・竜の君主編Ⅱ 新モンスターのご紹介

    new_image_00

    エレメンタルストーリー運営チームです。
    3/13(金)より開催予定の「流星祭・竜の君主編Ⅱ」に登場する新モンスターを紹介いたします。

    ★6 ニンガル

    new_image_02

    コンボ数に応じて攻撃回数アップ!
    さらに木マルチピースを次ターンのコンボ数に上乗せ!


    ▼スキル▼

    【スキル1】フラグミテス
    敵全体に木属性攻撃、火ピースを3個木ピースに変化させる、自分の木マルチピースを2個増やす
    【スキル2】メガフラグミテス
    敵全体に木属性攻撃、火ピースを5個木ピースに変化させる、自分の木マルチピースを3個増やす
    【スキル3】ドラゴニックロアー
    コンボした回数だけランダムな敵に木属性攻撃(最大20回)、さらに次のターンに木マルチピース数をコンボ数に上乗せする

    【スキルについて】

    スキル1と2は火ピースを木ピースに変化、さらに木マルチピースを加算する効果を持っています。
    スキル3はコンボした回数だけ攻撃する攻撃特化の効果となっていて、
    スキル1と2でスキル3の発動に必要な木ピースを生成しつつ、木マルチピースの数だけコンボ数を加算させる効果も強めることができます。

    ▼アビリティ▼

    【進化アビリティ】三日月のシン
    毎ターンの終了時にスキル1を発動する
    【SOULアビリティ(SOUL99時)】HP&攻撃力+300
    ステータスが上昇
    【覚醒アビリティ】偉大なる女王
    水属性の敵に与えるダメージが200%アップ、さらにパズル時にコンボ数が+2される

    【アビリティについて】

    進化スキルでは、毎ターンの終わりにスキル1を発動するため、スキル3で攻撃しながらも、ピースを確保しやすくなっています。
    覚醒スキルではコンボ数+2の効果でスキル3の攻撃回数を増やしたり、アリーナリーグでは先制を奪いやすくなります。
    さらに水属性キラーの効果も付いていて、水属性クエストでは非常に強力なアタッカー役となります。


    ★5 ネルガル

    new_image_02

    闇属性オーラ&闇ピース以外を消して再コンボさせる!


    ▼スキル▼

    【スキル1】ダークフォール
    敵全体に闇属性攻撃、ピース操作終了後、闇属性以外のピースを3個消して再コンボする
    【スキル2】メガダークフォール
    敵全体に強力な闇属性攻撃、ピース操作終了後、闇属性以外のピースを4個消して再コンボする
    【スキル3】ギガダークフォール
    敵全体に超強力な闇属性攻撃、ピース操作終了後、闇属性以外のピースを5個消して再コンボする

    【スキルについて】

    闇属性以外のピースを消し、再コンボさせるスキルを持っています。
    アリーナリーグではコンボ数を稼いで先制を奪いやすくなります。
    また、ダークコール系のアビリティや闇ピースを生成する武器スキルと組み合わせることで再コンボが発生しやすくなり、余剰ピースによる味方の闇属性ダメージ強化も狙えます。

    ▼アビリティ▼

    【進化アビリティ】常闇のオーラ
    敵出現時に光ピース1つを闇ピースに変換する
    【SOULアビリティ(SOUL99時)】常闇のオーラ【5】
    自身の常闇のオーラの効果を「光ピース5つを闇ピースに変換」に強化する
    【覚醒アビリティ】極・ダークコール
    闇ピースの出現率が大きくアップ

    【アビリティについて】

    進化アビリティでは常闇のオーラを持っていて、ソウルを上げることで最初のターンに安定して闇ピースを大量に供給することができます。
    覚醒アビリティでは闇ピースの出現率を上げるため、スキルによる再コンボが発生しやすくなります。


    ★5 キシャル

    new_image_03

    木マルチピースを溜めて
    超強力な攻撃の威力が4倍に!


    ▼スキル▼

    【スキル1】ブラストクロス
    敵全体に木属性攻撃、コンボした回数だけ自分の木マルチピースを1増加させる(最大2個)
    【スキル2】メガブラストクロス
    敵全体に強力な木属性攻撃、コンボした回数だけ自分の木マルチピースを1増加させる(最大4個)
    【スキル3】エムロードシムーン
    敵全体に超強力な木属性攻撃、自分の木マルチピースが10個以上ある場合、威力4倍

    【スキルについて】

    スキル1と2は木マルチピースを加算させる効果を持っていて、スキル3の威力が4倍になる条件を達成させやすくしています。
    木属性のマルチピースを加算させるモンスターは貴重で、上述したニンガルを始めとするアタッカーの補助役としても活躍できます。

    ▼アビリティ▼

    【進化アビリティ】天のアンシャル
    毎ターンの終了時にスキル1を発動する
    【SOULアビリティ(SOUL99時)】HP&攻撃力+250
    ステータスが上昇
    【覚醒アビリティ】水属性キラー100%
    水属性の敵に与えるダメージが100%アップ

    【アビリティについて】

    進化アビリティは毎ターンの終わりにスキル1を発動するため、そのターンのコンボ数に応じて追加で木マルチピースを加算させることができます。
    同時にスキル1や2の形状を組んでスキルを発動させた場合、上限を超えて木マルチピースをストックできるため、木マルチピースを消費して攻撃するモンスターや、マルチピースの上限を増やすモンスターと組み合わせるとさらに強力です。
    覚醒アビリティでは水属性モンスターに対してダメージをさらに強化することができるため、スキル3を主体にアタッカーとして活躍できます。


    今後とも「エレメンタルストーリー」をよろしくお願いいたします。

    ※上記内容は開発中の情報のため、実際と異なる場合がございます。
    ※実装後、バランス調整などで性能を調整する場合がございます。
    ※当ブログにて使用している表現は、ゲーム内と一部異なる場合がございます。

    2020.3.12
  • 2020.2.18
    ver.6.2.0アップデート情報公開
  • 2019.12.9
    X’masキャンペーン2019
  • 2019.11.15
    【召喚】流星祭「クトゥルフ神話編」新モンスターのお知らせ
1 2 3 4 5 6 11

公式SNS